さて、ドイツは第4の都市ケルンの近くに住んでいる私。

ケルン中央駅前には
世界遺産の大聖堂が聳え立っています!
ケルンに近づくにつれ徐々に
壮大な大聖堂が電車の車窓から見え、
地元っ子でもテンションのあがる
ホットスポット。

そんな大聖堂で有名なケルンですが
他にも有名なものがいくつかあります。
ケルンは
元々はローマ帝国時代の
コロニー(植民地)でした。

ケルンという都市名は
元々、コローニャから
コロン
ケルン
という都市名になった経緯があります。
(英語で植民地を【Colony】コロニーもラテン語の語源から来ています。)
あれ、あれ??
コロン、コロン、と云えば…
オーデコロン!!
そうなんです。
オーデコロンの発祥はフランスでなく
ドイツのこの土地
ケルンなのです。

実は中世の時代
フランス領だったケルン。
ケルンっ子が話す
訛りのドイツもちょっとフランス語っぽい
のも魅力的でかわいいのです。
コロナが終息した暁には
ぜひ
オーデコロン発祥の地
『ケルンの水』
と云われている香水屋さん
へいらしてください。
詳細は↓↓↓
【Das Dufthaus 4771】
営業時間: 月-金 9:30-18:30 土9:30-18:00
住所: Glockengasse 50667 Cologne
(現在コロナにより閉店中)

拝読させて頂きました。
私も、昔はオーデコロンを使っていました。
ブランドとかにはこだわっていませんでしたが、ドイツ🇩🇪だったんですね😆
大聖堂も行って見たいです❗️
日本も地名の由来や訛りなどもありますが、ドイツ🇩🇪や他国でもあるんですね(^^♪
いいねいいね: 1人
お読み下さってありがとうございます🎶 今の殆どのオーデコロンや香水はフランスですものね🇫🇷 ぜひいつかドイツはケルンまでいらして下さい。日本も方言がありますものね🤓👍✨✨
いいねいいね
香水は弱く薫るコロンの方が好みなので、興味深く拝読しました。アメリカ留学していたドイツ人の友人がケルン出身で、いまも在住しています。自然も豊かですし素敵なところにお住まいですね。以前にもlikeしてくださって、どうもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
いいねいいね: 1人
Jさん、わぁー、お読み下さりありがとうごさまいます🙏 ニューヨークにお住いのJさん、きっとやんわりとした香りで素敵な御方なのでしょうね。まぁー、ご友人がケルン在住なのですね👍🔥🔥 こちらこそどうぞ宜しくお願い致します❣️
いいねいいね: 1人